体質改善鍼灸
しんどいけど「病院に行くほどじゃないか」「誰に相談したらいいかわからない」と諦めて、なんとなく自分の身体をなだめつつやり過ごしてはいないでしょうか。
鍼灸では、不調の原因である「体質」にアプローチし根本からお悩みを改善していく体質改善をおすすめしています。
こんなお悩みありませんか?
-
病院へ行っても不調の原因が分からない
-
とにかく疲れやすい
-
わけもなくイライラする
-
眠りが浅い、なかなか寝付けない
-
夏でも手足が冷える
-
便秘と下痢を繰り返す
-
むくみが取れない
-
月経痛や生理不順、PMSに悩んでいる
-
身体のために何かしたいけど…
未病の原因は「体質」から?
ずっと続いている疲労感や夏でも冷える手 、わけもなくイライラしたり便秘と下痢を繰り返したり疲れてるのに眠れなかったり…
しんどいけど「病院に行くほどじゃないか」「誰に相談したらいいかわからない」と諦めて、なんとなく自分の身体をなだめつつやり過ごしてはいないでしょうか。
こういうなんとなくの不調は「未病」と言われる病気の手前の状態です。
病気になってしまう前に身体を整え未然に防ぐことが、健康への近道になるのではないでしょうか。
ではどうしたら良いのでしょう
実は、今身体が感じている不調は「体質」から起こっているものかもしれません。
根本からの改善を目指して
冷え症だから靴下をはく、腰が痛いから湿布を貼る、眠れないから睡眠を飲む…一つずつの症状に対する対処療法はたくさんあります。
実践されている方もたくさんいらっしゃるでしょう。
ですが一つの不調を改善してはまた別の不調を改善して…と追いかけっこの対処になってはいないでしょうか。
様々な症状を引き起こしている根本の「体質」を改善していくことで不調の起こりにくい身体にしていく。
それが東洋医学の「体質改善」という考え方です。
カウンセリングでお話をしっかりうかがいます
脈診で体質の判断
鍼灸で自分の身体と向き合って
鍼灸では血行の促進や内蔵機能の向上、自己免疫力を める作用があると考えられています。
自身が本来持っている 然治癒力をうまく機能させることができれば、不調の起こりにくい本来あるべき状態に近づけることができると考えます。
ただ体質改善はどうしても時間がかかるもの。
そして、体質は持って生まれたものに加えて長年の生活習慣が大きく関係しています。
体質改善の鍼灸に取り組みながら生活習慣を見直すことになりますので、自分の 体とじっくり向き合うことになります。時間はかかるかもしれませんが、根本的な改善を目指していく。
良くなっていくのはあくまであなた自身の力です。私たちはそのお手伝いをしてきます。
体質改善鍼灸
〈1回約60分〉通常1回 ¥5,500
体の変化を感じるのに、早くとも3 ヶ月必要だと考えております。理想は週に1回のペースですが、少なくとも2週間に1回はお受けいただくことで効果が感じやすくなります。
生活スタイルに合わせて2つのプランをご用意いたしました。
◎3ヵ月12回プラン[月4回]
通常¥66,000→ ¥55,000
----------------------------------
◎3ヵ月6回プラン[月2回]
通常¥33,000→ ¥27,500